Brain
Watcher
INTERVIEW
『クイズ!!ブレイン・インターハイ』優勝者インタビュー / はばたき学園「本多行」

IKU HONDA
なんだかヒーローになった気分!
今回は、本年度のクイズ!!ブレイン・インターハイで歴代王者の獲得ポイントを大幅に更新し、圧倒的な強さを見せつけ優勝したクイズ王「本多行くん」の知識の秘密を探ってみたいと思います!
まずは、クイズ!!ブレイン・インターハイでの優勝おめでとうございます!
ありがとう!学校でも街中でもたくさん"すごいすごい!"って言ってもらえるから、なんだかヒーローになった気分!
クイズ王ですから、はばたき市のヒーローと言っても過言ではないかもしれませんね。
そういえば、この大会は一般的な高校生クイズ大会のようなチーム戦ではなく完全な個人戦になっていますが、なぜこの大会を選んだのでしょうか?
オレさ、昔からよく妹と一緒にテレビでクイズ番組見ることが多かったんだけど、いつも答えが分かるたびにすぐ答えてたら、ある日突然「お兄ちゃんとクイズしてもつまんない!」に怒られちゃってさ、なんかそのせいでチーム戦でもオレが答え続けてると怒られそうな気がして…。だから一人で答えても怒られなさそうなこの大会にしたってわけ。
ふふっ、妹さんと仲の良い本多行くんならではのエピソードですね。
しかし、この大会はクイズマニアの間でも難易度が高いと言われているそうなのですが、そんな大会で歴代記録を大幅に更新した秘訣は何かあるのでしょうか?
うーん、オレ、基本的にテスト用の勉強ってしないから、大会のために勉強したことも特にないかな。
あ…でも、最近の流行りのアイドルとか、人気のファッションとか、そういう時事的なことには疎いほうだから、妹に色々と教えてもらったよ。こんなアイドルが人気だよ~とか、こんな曲が学校で流行ってる~とか。でも毎日毎日聞き続けてたら「お兄ちゃんいい加減しつこい!SNS使って自分で調べて!」って怒られちゃったんだよね。
あ、また怒られエピソードになっちゃったよ。せっかくのインタビューなのにかっこつかないなぁ…。

日々情報がアップデートされてるからね!
ところで、本多行くんはクイズ王になってから、何か生活面で変わったことはありますか?
うんうん、実はさ…小学生の子達に街中でもバイト先でも「サインちょうだい!」とか「クイズ出して!」って声をかけられるようになちゃって…。街中ならまだいいんだ、オレが行こうとしてたところに遅れちゃうくらいで済むからさ。でもバイト先だとさすがに店長に怒られるし、サインもクイズもまた今度ねって断らなくちゃいけないのがつらいんだ。
小さい子達ががっかりする顔を見るのは心苦しいですよね。まさにクイズ王の苦悩といったところでしょうか…。
そういえば今のお話の中でバイト先が出てきましたが、本多行くんは確か本屋でバイトされているんですよね。
うん、そうだよ。中学生の頃から本が好きで、その続きでバイト先も本屋を選んだんだ。学校の図書館と違って、新しい本が毎日入荷しているから、バイトのたびに知らなかった専門書を発見しちゃって興味が尽きないよ。特に生物の分野は日々情報がアップデートされてるからね!どの本も開いてみたくて、いつもうずうずしてる。
なるほど、これはまさに"クイズ王兼書店員さんの苦悩"ですね。でもそんな"気になる欲"は一体どうしているんですか?
もちろん、そのままにしておけないからね。気になったタイトルを記録しておいて、時間を見て図書館に借りに行くんだ。ただ、毎回借り過ぎるから、返さないと借りられないっていう状態になっちゃってるのが、今のオレの読本事情で最大の悩み事なんだ。

日々のすべてが研究対象って感じだよ!
本多行くんははばたき学園の学生ということで、普段は学校で過ごす時間が多いと思いますが、学校でも何か研究はしているんですか?
もちろん!学校って特別な場所だから学校生活での日々のすべてが研修対象って感じだよ!この前やった”教室の窓は向きに関する調査”は、特定の日にしか使われない教室があったりして、全部の教室を確認するのに結局1週間もかかっちゃったけど、すごく楽しい調査だったよ。
1週間の大調査の結果、とっても気になりますね!でも、せっかくなので今度私も自分の目でどちら向きなのか確かめてみたいと思います!
うんうん、すごくいいと思う!自分で気が付くことも知への第一歩だからね!あ、でも調査の時はオレも呼んでね!
調査中に見つけたとっておきの場所教えたいからさ!
ふふっ、その時はぜひお願いします♪
学校と言えば、この前、放課後に体育館から楽しそうな声が聞こえたのでのぞいたところ、本多行くんがお友達とバスケットボールをしているのを見かけたのですが、楽しそうに運動している姿も新鮮で素敵でした。
あ、あれ見られてたんだね。でも、残念ながらオレに運動は向いてないみたい。オレって、頭で考えるほうが先行しちゃうせいで身体が追い付かないことが多くてさ、こう、運動がうまくできないってことが多いんだけど、あのバスケットボールの時は一緒にやってたリョウくんは運動ができるし、ミーくんは背が高いしでもう言葉通り手が出なかったって感じだったよ。ちょっと悔しかったからこっそり練習しておこうかな…。

やっぱり君はそうじゃないとね!
さて、この度晴れて高校生の知識の頂点に立った本多行くん。今後の目標があれば、ぜひ聞かせてください!
それって人生においてってこと?そうだなぁ、その質問は今のオレにとっては積み上げた本を読み切ることよりも難しい問題かも。でも高校生活3年目の春を迎えるころには一生をかけて取り組みたいテーマを見つけられたらいいなって思ってる。まだ問題の先っぽがつかめそうなくらいの兆ししかないけどね。最近、オレの知らないオレを引き出してくれるとっても大切な人もできたからさ。って、こんな話インタビューでするもんじゃないか。
・・・ううん、とっても素敵な目標を聞かせてくれて嬉しかったよ。
あ、やっといつもみたいに話してくれた!やっぱり君はそうじゃないとね!うんうん、なんかオレもやる気出てきた。帰ってさっそく新しい調査に取りかからないと!それじゃ、今日はありがとう!また学校でね。バイバーイ!
あ、あれ、ちょっと、待って!最後にクイズ王として一言・・・って、お~い!
インタビュー:マリィ / 文構成:マヨ
